ミュートした投稿です。
オーツミルクちぎりパン
オーツミルクちぎりパン ■レシピ名:オーツミルクちぎりパン ■作り方:①強力粉250g、砂糖10g、塩3g、バター20g、ドライイースト3g、常温に冷ましたオーツミルク200mlをボウルに入れて手で混ぜ合わせ、こねる。ひとまとまりになったらラップをして2倍くらいの大きさに膨らむまで発酵させる。※ホームベーカリー使
しかもうっすら体にはいい笑 朝晩は冷えて、明らかに腎が弱ってましたからー。そしてホエイはほんと有能だな、味的に。うっすら甘酸っぱい。あんまり酸っぱさはない。ほどよくオーツミルクと合いますね!やってみないと分からなかったーー
変わりココア2種
変わりココア2種 ■レシピ名:ホエイココア ■作り方:ココアパウダー大さじ1弱を水50ccとともに弱火にかけて練る。ホエイ100ccとオーツミルク100ccとみりんシロップ大さじ1弱加えて混ぜる。 ◾️レシピ名:黒豆ココア ◾️作り方:ココアパウダーを練って、黒豆の煮汁100
オーツミルクde簡単タルタルソース❤️
オーツミルクde簡単タルタルソース❤️ ■レシピ名:オーツミルクde簡単タルタルソース ■作り方:①固茹で玉子を3つ作り、殻をむいて潰しておく。(オススメは茹で時間15分)②卵を茹でている間にオーツミルクを100ml作る。 今回はシェイカーを使って手軽に作りました!③潰した玉子にオーツミルク100ml、マスタード大さじ1、マヨネ
コメントありがとうございます。 授業なんてとんでもないです。ただの料理好きが調べた浅い知識で専門家ではないので… 濃縮オーツミルクアイデア私も考えておりました('◇')ゞ ただ、弊社のオーツミルクは増粘剤的な添加物入れていないので時間がたつと沈殿しますよね。 沈殿した部分は固まるとイメージするので
ライスミルク、コーヒーでラテったことなかったです!またオーツミルクとは違いますよねー、やってみますーー。
渡邉様、お忙しい中早々に調べて頂き恐縮しております。 好きな分野の授業を受けているようでとても楽しかったです。 素人的発想ですが、足りないタンパク質を濃縮オーツミルク(Earth MILKだからこそ出来る利点)にすれば?と思ったりしますが、そう言う問題ではないのでしょうね。 ふと思い出したのです
わたなべ様、惜しみなく専門知識をご教授くださり感激しております。 手作りはその過程を楽しむ豊かさがありますが、オーツミルクヨーグルトはかなり根気のいる作業ですね。 日々、可能性を信じてご研究されているスタッフの皆様の情熱と地道なご努力に敬服しています。 検証〜ワクワクしますね。 オーツミルクヨ
こんにちは。手作りヨーグルト研究員の渡邉です。 オーツミルクでヨーグルトを作る(乳酸菌を増やす)には、牛乳に含まれる乳糖が必要と専門家に教わりました。その結果牛乳が駄目な方へのレシピとしては無理なのであきらめていたのですが、 乳糖アレルギーではない前提で、作れるかも?と思ったレシピアイデアを投稿しま
こんにちは。 ヨーグルトも乳製品以外で摂りたいと豆乳で作っているのですが、豆腐感がどうにも慣れず美味しく戴けずにいます。 オーツミルクで作れたら良いのに!と思うのですが、他の素材でヨーグルトが作れるかご存じでしょうか?