めぐみ
2023/11/17 07:08
芋栗麹のオーツミルクケーキ
■レシピ名:芋栗麹ケーキ
■作り方:まず芋栗麹を作る
焼き芋一本・甘栗一袋・ほうじ茶オーツミルク100cc・米麹200gをざっとブレンダーでまぜて、59°で8時間発酵させる
土台を作る
米ぬかを炒る(トータルで5分程度炒る。3、4分加熱して余熱でよい。焦げやすいので混ぜながら)
米ぬか50g・アーモンドパウダー20g・黒豆20g・ココナッツオイル30cc(湯煎して)をフープロでガーする。(なければポリ袋でよく揉む)
→型に敷き詰める
フィリングを作る
芋栗麹300g・蜂蜜大さじ1・卵一個・オーツミルク110cc・米粉大さじ2をフープロでガーする(もしくはポリ袋で揉む)
→土台に流し入れて180°で35分〜40分焼く
米ぬかがなければ米粉とかかもしれないけどはったい粉とかそば粉でもいいかもです。米ぬか消費に。パサパサすると嫌なので炊いた黒豆入れてるけどほんの少しの豆腐とかヨーグルトとかでもいいかも。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手の込んだスイーツですね。
芋栗麹と言うのも初めて知りました。
お味の想像をして楽しませていただきました。
我が家は、発酵あんこを作っています。
途中水分がなくなって来たので、濃いめのオーツミルクを足してみました。