ミルクの森

毎日ミルク🥛

2024/07/02 23:27

📅置き換えチャレンジ
今日は何日目?:7/2、 6日目です!
🥛 プロテイン記録
置き換えた食事:1日一食、夕飯だけの私、やはり今日も3時のオヤツターイム!
飲み方:森のミルクに森のプロテイン各規定量!
🏃‍♀️ 今日の運動
エクササイズ内容:単なる仕事!通勤!でなんと10083歩でした。数字にすること、可視化は大切だ。毎日、そこそこ動いているのね。
時間:7時から8時までかなぁ…
🌟 成果・成功体験
嬉しかったこと:蒸し暑かったけれど、1日頑張りました〜 気がつけば6日目に。
気づきや発見:置き換えだけで満足でき、他におやつを取らなくなりました。あん家紋、という昭和レトロなお菓子がありますが、食べたい、とそれほど思わなくなりました。甘いものは口に放り込んで、二つ三つと食べたくなります。それでもう、150kcalくらいいってしまいます。満足感が違うのでしょうね。
ところで森のプロテインのタンパク質量ってどれくらいなのだろうか。1日の所要量に対して一食分の置き換えになるととても嬉しいところ。教えて、森のお姉さん! … アルプスの少女ハイジの歌風に… 独り言です…

さて、食べたものの記録をアプリでチェックしているのですが、タンパク質って摂りにくいのか、なかなか必要な数字に達しない。お豆腐を食べただけでも直ぐに脂質はすぐオーバーしてしまうのに、難しいなぁ、と思う今日この頃でした。ということもわかり、何となくではなく目に見える形にする、たとえば数字で見てみる、ということは大切だ、と思いました。この記録、投稿も。
さて寝るとするか。

調べましたー 
<タンパク質>
・成人女性で1日、50g
・森のプロテイン20gで、8g
<参考>
・木綿豆腐:100g(1/3丁)・・・7.0g
・納豆:100g(2パック分)・・・16.5g
・ヘンププロテイン20g・・・10.7g
*インカインチプロテインもほぼ同値

1件のコメント (新着順)

こんにちは。
いつも投稿ありがとうございます。
森のおねーさんクララの代わりにハイジの友達のペーターがコメントさせていただきます(#^.^#)。

1日に必要なタンパク質50g置き換えるのなかなか大変ですよね。
単純に3食で考えて1/3すると16~17gでしょうか。
森のタンパク質をオーツミルクで作ると 11gのタンパク質を取得できます。
均等に置き換えると残り約5g単純に森のプロテインを30gでも対応できますが
今回はイベント企画上増やすと2週間分足りなくなってしまいます。
マグケトルをお持ちの方は、水の代わりに200ccの豆乳使うと17gのタンパク質が取れると思います。

食材選びで脂質までチェックすると、脂質の数字上では良い選びが食材難しいですよね。
レベルが高いコメントで勉強になります(/ω\)
高たんぱく低脂質で調べると、お魚のすり身を使った、
かまぼこは製造時に脂質を水さらし工程で脂質が落ちるため
良いみたいです。お魚の油は体にも良いですし〇。



脂質にも良い油とそうではない油があるので、脂質の内容も分かると良いですね。
森のプロテインの主要原材料である大豆にも大豆油が取れるように脂質がございます。
少しでも良い脂質の大豆を使いたかったので九州産のオレイン酸が通常の4倍含まれている
大豆を使用しております。
良い油だからと言って取りすぎて良い物ではないので難しいですが…

独り言です…とお気遣いいただいてますが
皆さんに向けての情報として、おなじこと気にされている方多いかと思い
コメントさせていただきました。

これからもよろしくお願いします(#^^#)。