ミュートした投稿です。
今日届きました! 昼から開始しようと思っていたら急な来客で中止しました! でも、気になるので夜にいただきました!
⭐︎1日目⭐︎ 昨日届きました。嬉しくてテンション上がりました。 パートのお仕事が終わり、子供達が帰ってくるまでの少しの時間でチャレンジです。 年始にセールで買って、まだ使っていなかったカップ&ソーサーに注いでみました♡ ナッツも素朴な味で、油、食塩不使用!最高です。 アースミルクと相性
keikolinさん レシピイメージありがとうございます。 酒粕私は好きなのですが、子供が食べてくれないので😢、白味噌メインで作ってみます(#^.^#)
す、すみません💦 200ccのオーツミルクを適当にジャーっと入れました。。。 だし汁は…600ccくらいかなと… ごめんなさい、適当で…笑 そこに酒粕を入れて、風味付けに白味噌を大さじ1程度?入れました😊 適当すぎて全くコツなどなくお恥ずかしいです🫣
keikolynさん かす汁にオーツミルク( ..)φメモメモ、白味噌の甘みや旨味、オーツミルクの甘みが合わさって 深みが出て美味しそう! 寒い冬にぴったりなメニューですね! どれくらいの割合でオーツミルクを入れられますか? 今度やってみたいので、よろしければコツを教えていただけると嬉しいです(
白味噌と言えば山利さんですよね! 我が家は主人の実家が京都ですので、毎年この時期には山利さんの白味噌を送ってもらっています。 冷凍すればひと月くらいは美味しく頂けますよ〜! 昨夜は粕汁を作りましたが、山利さんのお味噌とオーツミルクをプラスしてみました。優しい甘みの粕汁になりました♪
めぐみさん 京都はお隣なのでそこまで強者ではないですw クレンズはどの程度の頻度でされますか。 初めて知った言葉で調べてみました💦 ジュースクレンズと言われているものですよね? やったことないので興味があります!(^^)! どんな風にされているのか是非次されるときは教えてください。 ネット見
すごい! TVで山梨まで行ってる外国人の方がおられて、味噌を求めてそこまで!と思っていたけど割と近くにいましたね笑笑 白味噌、ファスティングやクレンズをしてるときの低血糖対策にもほんとに骨身に染みるので(ほんのりの甘さが)、私もここぞというのを探してみようかなーー。オーツミルクともライスミルクともめ
こんにちは!いつもありがとうございます。 1年越しですが、やっとの思いで山利の白味噌ゲットしました(≧▽≦) 実は去年は本店に行ったのですが、年末で時間も遅く買えず、 いろいろ調べて 京都駅の伊勢丹で売ってることに気づき買いに行ってきました。 先月行ったらなんと賞味期限2週間!!お正月まで持たない😢
私も真似ます!