ミュートした投稿です。
ともさん、今現在、まだ引きずって、たまにゲフゲフしておりますが、抗生物質なしには難しい状態でした。涙… 肺炎に移行しなくてよかったです。 皆さんもやってらっしゃいますが、スムージーウォーターゆず風味をオーツミルクで飲んだりと、レモンミルクができる感じですかね。今度、生レモンでも絞ってみようかな。 ビ
応募させていただきました♪ 爽やかな抹茶風味のグリーン味、ヨーグルトやオーツミルクに混ぜたり、アレンジもしてみたいです✨ ご縁がありますように♪
とにかく春先は食べすぎると眠くなるので、液体重視! 日中はとくに。なのでオーツミルクありがたいですー。
それはついつい絶対語ってしまいそうなシチュエーションですね!! 私も女性管理職がご異動になったので個包装のオーツミルクとライスミルクとシェイカーを黒豆あずき茶とともにプレゼントしました。シェイカーに作り方を手書きした付箋までつけてのゴリ押し🤣 ホッと過ごしてもらいたいなー。
春ですね🌸 こじんまりな我が社にも新人さんが2名も入り 平均年齢高めな社風にフレッシュな風を入れてくれてます。 それだけでも嬉しいことですが、その新人さんの1名が オーツミルク(市販の、よく見かける商品)を飲んでいるのを見かけて 思わずミルク談義になりました🍼 そしてもちろんEarth MILK
ミントさん🌿 ミルクの幹ランクアップおめでとうございます🎉✨ こちらこそいつもオーツミルクをご愛用いただきながら ミルクの森を活用していただきありがとうございます☺️🌳💕 ジュートバッグをぜひいろんなところで使っていただけたら嬉しいです🛍️✨
うっかりと。。
うっかりと。。 本当にうっかりと、いつも使っているタンブラーもオーツミルクも何もかも忘れて出勤しました。作って出勤するか、持って行って60°の湯を足して作るか、いつもまちまちなのですが、全忘れは初めてでした。だけども保温ケトルにオーツミルク個包装を入れて180分の保温で作りました。どうせならとジャスミン茶で作りまし
スマーフさん、そんなアクシデントがあったんですね…>< 管理人もシェイクして蓋の締めが甘くて、オーツミルク全身に被ったことあります笑。。 愛犬が不思議な眼差しで見てました👀 3回分くらい入るボトル、たしかにあると便利ですね〜✨ スマーフさんがスムージーウォーター入れてくださってたクリアボ
さおりんさん🌿 こちらこそ毎朝ルーティンで飲んでいただきありがとうございます☺️💚! どんなものにも合うオーツミルクのコメントもいただけて嬉しいです🥛🌿 これからも楽しく美味しく飲まれてくださいね☺️♪
この年代になるとよりオーツミルクのほうがよいですよね!シリアルは子供がよく食べますが、私は、ごくたまに食べます😄