ミルクの森

ミルトーク!💭

2023/12/15 15:21

こんにちは😃
先月の台湾旅行以来、とうふぁ(豆花)にはまっています。
自分で作ってみたくて、色々レシピを検索してみましたが殆どがゼラチンか寒天を使用するもの。
そして台湾の方が紹介しているレシピを見つけました♪
にがりを使っていました。
絶対にこれ!と思って早速作ってみました。いつ買ったのかわからないようなにがりを発見。とっても簡単でした。
シロップを作って、豆乳とにがりを混ぜたものを蒸すだけ。トッピングはきな粉と小豆とピーナッツをシロップで煮たもの。
そこへラテベースの抹茶パウダーをふりかけてみました^^
オーツミルクと合わせて抹茶ラテもとても美味しかったです♪
色がとても綺麗なので映えますね!
抹茶プリンも良さそう^
^

3件のコメント (新着順)
みるぼん
2024/02/01 17:23

とうふぁ作ってみたいと思っていました😍にがりが入るんですね‼️


ピアラ
2024/02/02 05:38

おはようございます^_^
コメントありがとうございます😊
寒天とかゼラチンを入れるレシピが多いけど、違うような気がして。
お店でも食べますけど私が作った方が美味しい😋とおもったりして🎵
でも、豆乳ににがりを加えたら豆腐と何が違うのかしら?

みるぼん
2024/02/02 19:39

お店の味よりも好きになれるって嬉しいことですね🥰私もにがりで作ってみます〜
確かに‼️豆腐と同じなんですかね…

めぐみ
2023/12/16 17:55

オーツミルクと出会ってからというもの、これまで食べたことのなかったスイーツにも多く巡り会えてきてる気がします。絶対合う!ってなことで。
気になりますーー😉

スマーフ
2023/12/16 10:34

豆花、大好きです。近くに新しく豆花専門店が出来てワクワクしています。にがりなんですね。私も作ってみようと思います。