2023/09/26 18:07
こんにちは開発担当の渡邉です。
盛り上がっていただいててとても嬉しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
"みなさまに美味しく、安全にお飲みいただくために
活用のノウハウをご案内させてください~”
【酵素を元気に働かせるポイント】
酵素も人と同じで快適で好きな温度帯がございます。
一番働くのが60℃です。
(専用マグケトルの温度、シェイカーもこの温度を狙ってます)
60℃の周辺(50~70℃)は
イメージですが7~8割くらいの力で働いてくれます。
じゃあ50℃以下は?寒い🥶と人も動きが鈍くなる同様、少しずつ働かなくなります。
では70℃より高い温度は?熱すぎるとι(´Д`υ)アツィー熱中症で倒れてしまうイメージで酵素も働けなくなってしまいます。
熱湯♨をかけると酵素は倒れてしまってその後はもう働けなくなります。
酵素の特徴を活かして、いろいろな活用方法を見つけていただけると幸いです。
【安全上のご注意】
(詳しい方には釈迦に説法ですいません)
夏場の気温30~40℃は細菌がめちゃくちゃ好きな温度帯です。
空気中にも浮遊菌がいますので
調理の際は、食中毒回避の三原則
①洗浄や熱湯消毒等で調理機器の菌をやっつける
②蓋をして菌を付けない
③菌が好む温度は極力避ける(増やさない)
をお守りください。
保存料を使っていないEarth MILKを安全に活用いただく為に
長時間(特に夏場)の常温保存は衛生管理にご注意ください。
すぐに飲まないときは冷蔵庫へいれて早めにお飲みください。
朝晩少しづつ過ごしやすく成ってきてますが、まだまだ暑い日も続きますので、体調に気を付けてください。
Earth MILKが元気の源になれれば幸いです。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんはmossmusuです。
酵素のお話に便乗させてください。
初回セットに同梱されていたクイックの粉について、もう少し旨みとコクをup出来ないものか?と試してみた事があります。
定期購入しているorganicとクイックを半量ずつにして 2時間保温で作ってみると、organicだけで作ったオーツミルクに近いほぼ満足のいく甘さに仕上がりました。
これは何がどう作用したのか?素人に分かりませんが、クイックに足りない酵素をorganicが補ってくれたの?などと考えています。
開発担当 渡邊様はどう思われますでしょうか?ご教授頂けたら嬉しく思います。