2024/03/08 09:09
ありがたいことに、気がつけばミルクの葉🌿になりました!
毎日みなさんの投稿を拝見しては楽しませて頂いております。
今朝はチャイラテベースを入れたオーツミルクを、ランク特典で頂いたバンブーカップに入れて飲みました!(画像左)
見た目もシンプルで可愛く、軽くて口当たりもいいのでお気に入りです🎵
皆さんの投稿をみて、シェイカーで作ったら綺麗な泡が😍嬉しい!
ところで皆さんに教えて頂きたいことが…
シェイカーでオーツミルクを作る時、
水→オーツミルク→シェイク→お湯→再びシェイク
という流れだと思うのですが、お湯を入れた後シェイクする際、蓋の隙間からプシューっと音がして、必ず漏れてしまうんです💦(画像右)
時々そのお湯でアチチ…となることも…
皆さんはそんなことはないでしょうか??
もしいい方法があれば教えて頂きたいです🙇♀️
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます☀
皆様のアドバイスのお陰で、今朝シェイカーで作ったオーツミルク、プシュ漏れしませんでしたー!!!!!
⭐️パッキンを外して洗って丁寧にはめなおす。
⭐️蓋を閉める時はゆっくり・しっかり。
⭐️ロックのウイスキーを回すイメージでお湯となじませる。
この方法で無事、漏れることなく作ることができました!
本当にありがとうございました🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示keikolynさん、葉への到達おめでとうございます🎊
シェイカーからのプシュ漏れ、私も何度か経験があり、自分なりに原因を探ってみたところ、どうやら
蓋の閉め方が悪かった
パッキンの収まりが悪かった(浮いていた?)
時にそのようになるらしいことが判明しました。
蓋の閉め方にもコツがあって、気持ちゆっくり回してきっちり閉めると、漏れなくなりました。
早回しだとパッキンが滑らず(逆に滑りすぎて)摩擦でずれるようですし
蓋が斜めになったことがありました。
もし閉め方を再確認しても漏れるようぇしあら、パッキンが切れたり伸びたりしてキチンとはまっていないかもしれません。
以上はあくまで私のケースの対策ですが、ご参考までに。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アースミルクさんのガラスシェイカーは漏れたことないですが、別のプラの簡易なものはうっかり斜めになっていて漏れてしまいがちです。
そもそも私は自分を信用していないのでミニマドラーかスプーンでまぜてからちょっとずつ振っているかも。何のためのシェーカーやと今改めて思いました🤣
あちちもやだし、何より全部飲みたいから(すぐもったいながる)改善できるといいですね⭐︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは!
開発担当のわたなべです。
いつもありがとうございます。ミルクの葉ですか!!凄い!
お困りの件
是非私のおすすめの作り方をお試しください。
1⃣水と粉でシェイク(ここでしっかりと混ぜます)
2⃣お湯を入れたら温度がなじませるように混ぜる。 イメージ:ロックのウイスキーを回すw
このお作法がおすすめです。
お湯を入れて漏れる原因は2つ考えられます。
1⃣1度シェイクして蓋を開けた時に蓋についた液がパッキンに挟まっている
2⃣蓋が斜めになって閉まり切っていない
私もf蓋外して裏返す時にどうしてもパッキン側に流れてしまうので、お湯を入れてからはシェイクしないで良い様に、水でしっかりとシェイクするようにしています。
もし水と粉で漏れるなら故障の可能性ありますのでお気軽にお問合せメールいただきましたら、
蓋交換しますので、遠慮なくご連絡ください。
添付のの2⃣と4⃣のようなイメージで振り方を変えてお試しください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♪
バンブーカップ、素敵ですね😀
シェイカーでオーツミルクを作るとき、お湯をシェイクすると漏れる!?ということですが、私は殆ど漏れたことはありません。
ごくたまに蓋がちゃんと閉まっていない時にそのような事がありました。
考えられるのは、蓋がきっちり閉まっていない、蓋の中のパッキンがちゃんと収まっていないのどちらかだと思います。
そのどちらでもない場合はシェイカーそのものに問題があるのだと思います。
毎回中のミルクが漏れてしまうなんて、イヤですよね。
なんとか解決しますように。