ミルクの森

森のかいはつダイアリー

とし213
2024/03/24 14:59

まとめていろいろやってみました

アイキャッチ画像?なんだろう、悩みましたがこれで合っているのかしら。

写真一枚目…そこまでするか、という元の箱に入れての保温対策。一番下にキッチンペーパーも折りたたんで入れています。左手は酵素玄米仕掛け中です。チラ見えの丸い容器二つは、下が塩麹、上が玉ねぎ麹です。そしてタンパク質やいろいろな栄養が多いヘンププロテインパウダー。単品ではなんとも味気ない商品ですので、オーツミルクに入れるとかなり栄養アップになります。色がスゴイ緑になりますが…。

SNSの類は苦手でバエも何もありませんが、頑張りましたー。もう今後、投稿できないくらい気力使ったー。滝汗 以下、個人の感想、思いです。

 

🌼商品の感想:カモミールラテはクセのない ライスミルクにより合いますし、単品でも使い勝手がよさそうです。個人的には甘みは各自で足せると良いかな。余談になりますが、オーツミルク一回分のパックが旅のお供などに良いと思いました。お試しに、プレゼントにも素晴らしく良さそうです。余談の方が長い…。

 

🌼好きなところ:手軽なところ。煮出したりせず粉末だからカモミール全体が取れる。自然なもので混ぜ物なし。カモミールは風邪の時にも良いハーブですよね。刺激も少なく、夜に摂っても睡眠を妨げず心配なしですね。

 

 🌼アレンジやアイデア:

 オーツミルクに…カモミールはりんごの香りに似ているのでシナモンが合うと思い、シナモンも入れてみました。皆さんの投稿を参考に、蒸しかぼちゃやガラムマサラなどのスパイスもチャレンジ、意外とでんぷん質の根菜類が合うし、スパイスは、全体を引き締め、すっきりさせてくれますね。そして手持ちの松の実で栄養アップ、かぼちゃのカロテン吸収のためにビーガンバターも足してコクを出し、栄養満点な薬膳風オーツミルクラテベースのデザートにもしてみました。美味しいドリンクとして、黒胡麻きな粉とアンペーストがありますので、それもイケそうですね。いや、かなりカロリーアップかな。でもケーキよりヘルシーなはず。

ライスミルクに…ライスミルクの方がクセがなく甘みが引き出せるような気がして長めに15分置き、カモミールパウダーを足して飲みました。ライスミルクは本当にクセがない分、工夫次第でいろいろなスパイスが合うと思います。

 

🌼「もっとこうして欲しい!」があれば教えてください:ちょっと横道にそれそうですが、届いた時に衝撃でした。今回の量だと郵便受けにポスティングできそうではないかしら?と思いました。きっと紛れないようにかな。地球に優しい配送も、これからはポイントになりそうですね!そういえばオーツミルクは現在表示されている栄養素の他にもっとメリットがあったように思いますので、それも記載されていると良いと思いました。オーツミルクだけではなかなか摂ることができない栄養素がありますので、そういったものを各種、ご自身のその時の体調に合わせて取り入れると良いと思います。私は、冒頭のヘンププロテインパウダーや、オーツミルクのキャロブラテ、というのを足して飲んでいます。イナゴ豆のキャロブはカカオの代用にもなりカフェインを含まず、他では取れない栄養を補うとこができます。全てを盛り込むことは難しいですが、メリットデメリットを知って、こんな時はコレ!など、専門家の監修も交えてアドバイスいただけるとありがたいです。今回のカモミールに至った経緯もいろいろあると思いますので、ぜひご披露いただきたいです。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

とし213さん🌼

心温まるコメントと大変素敵なご投稿をいただき、ありがとうございます!ご自宅での保温対策や発酵食品、そしてヘンププロテインパウダーを使用した栄養価の高いアレンジなど、非常に興味深く拝見いたしました👀✨
カモミールラテとライスミルクを組み合わせてお試しいただき、相性の良さを感じていただけたこと、大変嬉しく思います😊💚スパイスを加えることで味わいに深みが出ますよね☕管理人もシナモンや、以前みなさんに教えていただいた「五香粉」を加えたりして楽しんでいます^^
「もっとこうして欲しい」という貴重なご意見も、ありがとうございます‼✨配送方法やオーツミルクの栄養素表示について、とし213さんにご意見いただいた通り、より地球に優しく、みなさんにとって役立つ情報をもっと提供できるよう、改善に向けて精進してまいります🌎
カモミールラテは、Earth MILKを愛用してくださるみなさんからの「ハーブを活用したアレンジ」のご投稿や、「ラテベースにハーブ系を取り入れたい」というご要望を沢山受け、今回試作品を作成するに至りました😊🌱とし213さんからいただいたご意見も、Earth MILKの今後の商品開発に大いに活かして参ります✨
これからもとし213さんが日々実践されている様々なアレンジ方法や、生活における工夫など、ぜひぜひお気軽にご投稿いただけたら嬉しいですー💕😊🌈