ミルクの森

森のフォトコンテスト

sophie
2024/07/28 17:40

マイルド甘酒(˶ᵔᵕᵔ˶)💞

⭐レシピ名:マイルド甘酒

 

⭐材料:甘酒(米麹150g+発芽玄米麹150g+60℃のお湯600cc)

マグケトルで作ったアースミルクをホットで200㎖

 

⭐作り方:

1.甘酒の材料をヨーグルトメーカーに入れ、60℃6時間にセットする。

2.6時間経過後、冷めるまでヨーグルトメーカー内に放置しておく。

3.冷めたらバーミックス等のハンドブレンダーで撹拌し、冷やす。

4.ホットオーツミルクに、甘酒大さじ1~2加え、良く混ぜて飲む。

 

⭐メッセージ:虚弱体質なので、甘酒のおかげで生きています🤣🤣🤣

 

免疫力アップと抗菌ですから、コロナが再び流行り始めた昨今は特におすすめです。

特にインフルエンザになりたくない時は、溺れるほど飲みます。大量に🤭🤭🤭

 

アースミルクに甘酒を加えても殆ど味は変わりませんが、食物繊維と乳酸菌に麹菌が加わって、最強です(˶ᵔᵕᵔ˶)💞

 

いちばん大好きなのはマグケトルで作った温かいオーツミルクですが、それと同じくらい好きなのが温かいオーツミルクに甘酒を加えたもので、その次がほうじ茶のラテベースを使ったものです。

 

簡単ですから市販の甘酒を利用して、ぜひ作ってみて欲しいです。

みんなで健康でいましょうね(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

コメントする
2 件の返信 (新着順)
めぐみ
2024/08/01 18:46

私も久々に甘酒作ったとこでした、体が求めているのか^_^
ミルクとの組み合わせはほんとーにいいですよね。春夏秋冬いい!


sophie
2024/08/01 21:15

めぐみさん、こんばんは(💖ᴗ͈ˬᴗ͈)

お返事いただき、ありがとうございます✨
私も甘酒の信者です(˶ᵔᵕᵔ˶)💞
春夏秋冬…四季を通じて、甘酒は本当に美味しいですね。
細々とでも長く続けることが大切ですよね。
あまりにも好きすぎて、旅先でもその土地の甘酒を探し求めてしまうほど。岩手にはもち米で作ったとても美味しい甘酒があります。

オーツミルクやアーモンドミルク、ソイミルク等と合わせてみたのですが、アースミルクといただくのが一番美味しい気がします。
近いうちにライスミルクでも試してみたいと思っています。
米麹の甘酒とライスミルクなら、親戚っていうか親子みたいなものですから、抜群に美味しいはず。
新しいレシピが出来ると良いのですが、きっと私のことですから、ライスミルクに甘酒を混ぜるだけになると思います🤣🤣🤣
晩夏に楽しめるような、素敵な飲み物🥤が出来ると良いのですが…

sophieさん🌳🌳

素敵なアレンジレシピをご投稿くださりありがとうございます😊✨
手作りの甘酒とオーツミルクのブレンド、素晴らしいですね!!
お写真からすごくやさしさが伝わってきます💕一口飲んだら美味しさとやさしさが口いっぱいに広がりそうですね。おっしゃる通り昨今色々な病が流行ってますね。。自然の恵みをたっぷり摂って、健康に、元気に過ごしていきましょうね~😊💓


sophie
2024/07/30 00:52

はい(˶ᵔᵕᵔ˶)💞
簡単すぎてレシピと言える程でも無いのですが🤭🤭🤭、簡単だからこそ始めやすいし、続けやすいです😉
市販の甘酒を使われるなら、米麹とお水だけで作られた(お米が入ってても良いです)、高温処理されていない甘酒を選んで下さいね。