
第7話 ライスミルクリニューアル記念🎉誕生秘話と開発の裏話をご紹介
ミルクフレンズのみなさん、おはようございます!
ミルクの森の管理人です🌳🌳
今日はみなさんにお伝えしたいニュースがあります。
この度、RICE MILK BASEがリニューアルいたしました🎉🎉
これまでは完成まで30分お待ちいただいておりましたが、
これからはオーツミルクと同様に、
「5分」の待ち時間でお楽しみいただけるようになりました。
このリニューアルを楽しみにしていた方も多いと思います。
リニューアルまで、大変お待たせいたしました!
今回のリニューアルを記念し、
今日は「ライスミルク」の誕生秘話と、開発の裏話をご紹介します。
ライスミルクが生まれるまでの道のりは、平たんなものではありませんでした。
何度もの失敗を経て、研究と試行錯誤の末に生まれたライスミルク。
その開発過程に込められた想いと情熱を、
開発者「わたなべさん」に語っていただきました🎤
開発の壁に立ち向かう
「何度も失敗を経験し、再三にわたる研究と試行錯誤の結果、今のライスミルクがあります。」過去を振り返りながらそう語るわたなべさん。
Earth MILK初の商品となるOAT MILK BASEが世に出た後、「地球に優しい選択肢をもっと増やしたい」という熱い想いのもと、
日本人に馴染みの深いお米を使用した「ライスミルク」の開発が始まりました。
そして、期待を込めて作った、記念すべき第1回目の試作品が完成!

それは、我々の期待を裏切るザラザラとした、全くおいしくないものでした。。
ザラザラ食感のライスミルクが出来上がったとのことですが、お米は固いので、まずお米を溶かすことに非常に苦労したそうです。
「お米が溶ける方法を見つけ出すまで、そこから何度も試行錯誤を重ねました」

しかし、何度も失敗を繰り返しているうちに、わたなべさんはひらめきました💡
「お米を炊いてから溶かしたらどうだろう?」
このひらめきがあってこそ、今のライスミルクがあります。このアイデアは、やがて「アルファ米」への道を開きました。
お米を炊いて、乾燥させ、そして粉砕する。
この方法でお米は細かく、そして完全に溶けるようになったのです。
その後も改良を重ね、現在はお米を蒸してから乾燥させ、微粉砕加工する形に進化。
その工程はとても手間のかかるものだと言います。
製造の奇跡
私たちのライスミルクは岡山県産のあきたこまち、新規需要米を使用しています。
新規需要米は、主食米以外の新しい需要を開拓することを目的とし作られているお米です。
これには、米粉としての利用、スナックやスイーツ、ライスミルクなど、多様な加工食品への利用が含まれます。日本では米の消費量が年々減少傾向にあり生産過剰が問題となっている一方で、主食用以外の用途の稲、米に対する需要は高まっており、食料自給率向上の観点からも新規需要米への期待が高まっています。
参照:農林水産省

「お米の消費量を増やし、地元農家さんを支えたい。」
その想いから、我々の商品を製造してくださる製造メーカーさんの地元である、岡山県産のお米を使用しています。
ライスミルクには、毎日お米を大切に育ててくださる農家さんの努力と想いが込められています。
新たなる挑戦:ライスミルクリニューアルに向けて
そんな深い想いが沢山込められた、
ライスミルク。
完成したものの、
最初は30分の待ち時間が必要でした。
OAT MILK BASEがひと足早く5分バージョンへとリニューアルしましたが、
「ライスミルクも同様に進化させたい、お客様にもっと手軽に飲んでいただきたい」
という強い想いのもと、リニューアルに向け、さらに一歩先へと進みました。
30分の待ち時間をわずか5分に短縮するという目標は、ライスミルク誕生時にも匹敵するほど大きなチャレンジでした。
何度もの研究と試作品作りの繰り返しの中で、みなさんが投稿してくれるライスミルクのアレンジレシピや、「おいしい」という率直なお言葉が、わたなべさんにとって大きなモチベーションとなったそうです。
単純に酵素の量を増やすことで待ち時間を短縮することも考えられましたが、
それではコストが増え、お客様にとって望ましい製品とは言えません。
それではいけないと考え、様々な方法を試しました。
その結果、最適な酵素の選択に成功。
たった5分で完成し、かつ粒感を感じさせないレベルまでお米の繊維を分解することができる酵素の配合に成功しました。
このように手間ひまかけて作られた、
ライスミルク。
その分コストもかかりますが、お客様に「おいしい」と喜んでいただけることが、私たちにとって最大のやりがいです。
「ライスミルクを飲んでくださるお客様の数が増え、その笑顔が増えるほど私たちの努力も報われ、農家さんにも還元され、作り手としての幸せを実感します」と、わたなべさんは笑顔で語ります。
商品名に込められた想い
時折、私たちの商品名—オーツミルク【ベース】やライスミルク【ベース】—について、
その由来を尋ねられることがあります。
この名称には、「Earth MILKを基盤として、
様々なバリエーションをお楽しみいただきたい」という願いが込められています。
ミルクの森にはさまざまなアレンジレシピが投稿されておりますが、これはまさに、私たちが当初理想として描いた姿です。
その日の気分や体調に合わせ食材を選び、
みなさんがアレンジを楽しんでいる姿を見ると、私たちの願いがカタチになったことを実感します。
そして、これらは全て、
Earth MILKをご愛飲してくださるみなさんが築き上げてくださった文化です。
私たちが描いた理想を、みなさんが現実のものとして具体化してくださったのです。
~ミルクフレンズのみなさんによる
「ちょい足しアレンジ」の例~




他にもみなさんの素敵なアレンジアイデアが、沢山ご投稿されています。
みなさんの創造的なアレンジのアイデアは、「アートの様な世界観」だと感じました。
自分だけのパレットに白色の絵の具を置いて、
そこに好きな色を自由に組み合わせていくかのように…🎨
ミルクベースにみなさんの創造性が加われば、
一杯のアーティスティックなドリンクが完成です🧑🎨🥛✨

嬉しいお知らせ
このようにして、情熱がたっぷり込められて作られたライスミルク。
嬉しい事に、この度「楽天市場」のデイリーランキング植物性ミルクライスミルク部門にて、
No.1を受賞する事ができました👑

何度もの失敗と研究を重ねて作られたライスミルクが、お客様に「おいしい」と言っていただけて、多くのお客様に選んでいただき、このような栄誉を受けることができ、心から嬉しく思います。
最後に・・・
私たちEarth MILKチームの挑戦はこれからもまだまだ続きます。
私たちの商品がみなさんの日々に色とりどりの彩りを添え、健康や栄養をサポートし、
みなさんを笑顔にすることができるよう、
これからも心を込めて製品を作り続けていきます。
みなさんとこれからも、一緒に新しい物語を作っていける事を、
心から楽しみにしています☺️📕🌳✨
今回はリニューアルを記念し、
誕生秘話や開発の裏話をお届けしましたが、
いかがでしたでしょうか?✨
今回の記事が良かった、参考になった、という方は、ぜひ「いいね!」やコメントでご感想をお聞かせください✨
今回ご協力いただいたわたなべさん、ありがとうございました😊🎤
新しくなったRICE MILK BASEのご紹介
今回のリニューアルを記念し、
シェイカーにお試しパックがついた「トライアルセット」が発売となりました🎉✨
お得に、手軽にライスミルクをお楽しみいただけるセットです。

トライアルセット(ライスミルク)
1袋でライスミルク200ml分
大人気のRICE MILK BASEが個包装になり、軽量シェイカーと一緒になったセット。
まだライスミルクをお試しいただいた事が無い方にも手軽にお楽しみいただけます。
まずはEarth MILKを試してみたいという方におすすめです!
セール価格 ¥1,200

毎月お得にお楽しみいただきたい方には
「定期便」がおすすめです。

毎月おトクなお好み定期便
「お好み定期便」なら、毎月送料無料、15%OFFのお値段でお楽しみいただけます。
自分好みに自由に組み合わせて、Earth MILKのある生活を毎日楽しみませんか?
クセがなく飲みやすいライスミルク。
5分待つだけでお米の旨味たっぷり、
自然の甘さが口いっぱいに広がります。
ミルクフレンズのみなさんのアレンジレシピをご参考に、
#ライスミルクのある生活を、
もっとお楽しみください💛
ミルクの森管理人
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「みなさんを笑顔にすることができるよう」
のくだりに感銘を受けました!
まさに私の会社のグループパーパスがそれなのです!(少し文言は違いますが)
人それぞれ立ち位置が違っても、これこそが全員が目指す世の中ですね!
次の定期便から、ライスミルクを1袋入れるよう変更しました。楽しみです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示拝読させていただきました!ライスミルクはオーツミルクよりクセもなく、甘味が強く出るのではと思っていました。一旦お米を炊くのですね。^_^
栄養面ではオーツミルクに軍配が上がりそうです。最近半々でブレンドして飲むこともやっています。良いところ半々ですね。
牛乳が飲めない人にとっては、ありがたいものだと思いますし、お米の消費に貢献する大切な取り組みだと思います。
お米といえば、玄米も食べますが、栄養面では玄米ミルク…大変かなー、… 繊維も胚芽等の栄養も取れそうです。
香りで言えばジャスミン米、タイ米とも言いますが、何ともいえない香り、泡盛の独特な香りもこのお米によるものですが、…実は泡盛好き… さまざまなお米での開発も可能性があるでしょうか。また栄養があってお粥のように楽しむシコクビエ、ラギ粉、こちらはミルク代用とは行きませんが、栄養のある粉物、ということで今後の日本の雑穀の消費拡大も狙って、開発の隅っこに入れてもらえると、飲むだけでパワーアップ、安心安全な、プロテインのようなもの、として、病後の滋養に期待できそうです。とまあ勝手に書き連ねましたが、これからもよろしくお願いします!
スタッフの皆さん、ファイトー!
(^o^)/
です!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も映画やん、と思いました。または伝記🤣
ますます美味しくいただけそうです。
開発の思いを知っていると知らないとでは私の味覚すらも変わりそう。
ついつい長く置いている派なのですが、作ってサッと飲むこともできるという幅がとても嬉しいです。
毎日の生活に同じことなんてひとつもないので、どんな1日であっても微細に変化させて楽しんでゆきたい。そう思いましたーー。
とりあえずオーツミルク酒粕ココア飲んどきます。←今日の気分
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何かを成し遂げるのに共通するのは、強いpassionを持ち続ける事ですが、研究者わたなべ様の挫けない情熱に改めて感謝と敬意を表します。
拝読しながら、ドキュメント映画を見ているかのように場面を想像して感動しておりました。
安心・安全で身体に良く、毎日飲みたくなる欠かすことのできないEarth MILKの存在の開発秘話を共有させて頂き、今後益々応援していきたい気持ちでいっぱいになりました。
御礼まで
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示森のむーさん🌱
投稿の方を見て頂き、コメントもありがとうございます☺️✨
どんどん時間が短くなりオーツミルクにするかライスミルクにするか…🥛
悩んでしまうぐらい毎日愛用してくださっているのがとても嬉しいです🥰🌈♪
これからも皆さんに喜んでいただける製品を作っていきます😊⭐️!
これからもEarthMILK商品をよろしくお願いします🥛🌳✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつも美味しく頂いているライスミルク,わたなべさんの思いとご苦労がつまった商品ですね、新商品は5分で飲める商品美味しいライスミルクが5分で飲めるなんて,ついつい早く飲みたくてオーツミルクを飲む頻度が多かったのですがこれからは,ライスミルクと迷いますね、嬉しい☺️
日夜美味しい製品にするために心がけで頂いて感謝致します、手に取る日がまちどうしいです😊