トップ > 森の日常スナップ > マリアージュ > 今日はオーガニックシナモン,カルダモンと一緒に 森のむー 2025/03/27 09:41 今日はオーガニックシナモン,カルダモンと一緒に 今日はオーツミルクを作る時のお湯の部分に一手間くわえてみました、 熱湯にオーガニックのシナモンとカルダモンを入れ煮出し、煮出したシナモン、カルダモンも入れて5分待って頂きました、血流改善効果があるシナモンと消化促進効果、リラックス効果があるカルダモンとオーツミルクを合わせると相性がとても良いです、チャイパウダーが良く合うのがわかりますね、オーツミルクの甘みがすごく引き立ち今日も美味しく頂けました、感謝です😊 スパイス オーツミルク いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chisappe 2025/03/28 07:09 おしゃれでステキです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さおりん 2025/03/27 12:33 これは素晴らしいですね😆💚いやぁ💚甘ったるいお菓子を一気にやめれるクセが付きますね💚私は森のむーさんのアレンジ大賛成です🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森のむー 2025/03/27 13:37 さおりん さおりんさんコメントありがとうございます😊 甘さの代替品を探すのもなかなかの冒険ですね、でもついつい手が伸びる 過食気味の私は日夜戦っています☺️ そんな私の強い味方がEarthMILKですねそしてスパイスで満足感をプラス、リラックス効果もプラス、ハーブ🌿も一役かってくれるアイテムですね、それらを駆使して欲望に負けないように頑張ります☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めぐみ 2025/03/27 10:15 この時期、ジンジャーシロップを作ったりなんだりするのですが、やっぱり砂糖とりすぎだよなと(他の頂き物のお菓子もくまなく食べるため) そんなことをいつも思ってたので(さりとてスパイス摂りたい気分)、そのレシピな感じでやってみますー!!! いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森のむー 2025/03/27 10:50 めぐみ めぐみさんコメントありがとうございます😊ジンジャーシロップも美味しそう,あると便利な逸品ですね、美味しいからついつい進むのも分かります、甘い物も欲しくなるし,どこかで足し算引き算しないと悩みます😩 今私が気になっているのがシナモン薬酒、シナモンをホワイトリカーにつけるだけなんですけど普段お酒飲まないのでどうしようかなぁ いつもスパイスの使い方を模索してます、ジンジャーシロップにシナモン加えても良いですね〜☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 めぐみ 2025/03/27 11:16 森のむー お酒に漬けてアルコールで摂取するのが最も効率が良いと聞いたことがあり、薬膳酒ってそうだもんねと、松葉酒は作ってみたのです。でもたいしては進まない。お菓子食べすぎてるよりはよほどいいのだろうに。 クロモジの木を入れてシナモンも入れて、ブレンド薬膳酒を作ってみようかなー(失敗しそう🤣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森のむー 2025/03/27 13:03 めぐみ 松葉酒作ったんですねー😊すごいです、松葉も気になりましたが、松葉石鹸を使ったぐらいで終わってしまいました、クロモジとシナモンはまだなじみがあり良いかもしれませんね〜 作ってみようか悩んでます😆 私も梅酒は作ったのですが、作った事実だけで満足してあまり飲まないであげてしまいました😆 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれでステキです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは素晴らしいですね😆💚いやぁ💚甘ったるいお菓子を一気にやめれるクセが付きますね💚私は森のむーさんのアレンジ大賛成です🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この時期、ジンジャーシロップを作ったりなんだりするのですが、やっぱり砂糖とりすぎだよなと(他の頂き物のお菓子もくまなく食べるため)
そんなことをいつも思ってたので(さりとてスパイス摂りたい気分)、そのレシピな感じでやってみますー!!!