ミルクの森

みんなの広場🎉

【投票結果公開中】\\ミルクフレンズのみなさん教えて//「食事管理アプリ」に関する質問です👀✨

「食事管理アプリ」に関する質問にご投票いただいたみなさんへ✨

 

感謝の気持ちを込めて、50ptプレゼントさせていただきました🎁

 

これからも「みんなの広場」ではみなさんと有益な情報交換が出来るよう、

様々な企画を行っていきます!

 

ぜひこれからも積極的にご参加いただけましたら嬉しいです💕


ミルクフレンズのみなさんこんにちは!

 

今回は、アプリに関する質問です✨

 

みなさんは普段、お食事や栄養管理が出来るアプリ「あすけん」を利用されていますか?

また、「あすけん」以外に利用されているアプリやサービスはありますか?🍴

 

みなさんがお食事や栄養管理の為に利用されているアプリやサービスについて知りたく、

質問させていただきました🌳🌳

 

「C」をご選択された方は、「こんなアプリ使ってます!」「こんなサービスあります!」等、

コメント欄で教えていただけましたら嬉しいです。

 

ご投票、コメントいただいた方には50ptプレゼントさせていただきます🎁

今後の開発の為に参考にさせて頂きたく、教えていただけますと幸いです😊

 

よろしくお願いいたします✨

 

ご投票期限:7月28日(日)23:59

食事管理アプリ「あすけん」を使用されていますか?

結果発表

「あすけん」を利用している
4票

「あすけん」を利用していない
17票

その他のアプリを利用している⇒コメント欄で教えていただけると嬉しいです!
0票
コメントする
4 件の返信 (新着順)
みるみる🌱
2025/01/26 01:22

「あすけん」知ってますが使ってません。
「カロママ」を長年使ってます。多分同じ機能で撮影内容から自動でカロリーや糖質量など表示してくれます。
多少されてたら、メーカー名などで検索し選択補正します。
料理を使った物を投稿する様になってからは、手が回らず最近はめんどくさくて、入力してませんが😱

kari
2024/07/27 09:14

何もしていないもので、こういう企画はありがたいことです。
これからも参考にさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。


kariさん🌳🌳

嬉しいコメントをありがとうございます😊💓食事や栄養、歩行管理アプリなど・・健康に関するアプリが本当に沢山ありますよね~!とし213さんが書いてくださったように、数値を見える化する事で食事バランスを整える事が出来たり、モチベーションアップにも繋がりますよねー😊✨管理人も以前利用していたのですが、歩くとポイントが貯まるアプリはウォーキングのモチベーションに大きく繋がりました!これからも「みんなの広場」をみなさんと有益な情報をシェアできる場にしてきますね~💕✨

とし213
2024/07/24 14:45

あああ〜
間違ってコメントを消しちゃいました!せっかくコメントいただいたのに誤字修正で…
あすけん、使ってます!
しつこく無料版です!
きちんと目に見える形にするのは大切です。ということで毎朝体重計に乗ることも同様です。
なんとなくではなくきちんと数字で見る、可視化することは大切ですね。
私にはあっていたのだと思います。面倒と思うことはありますが、緩く長くがポイントですかね。
ということで、森のプロテインやミルクも、その他、細かな栄養素やらの数字を求む!てところですかね。
^_^

いろいろちまたに出てきていますから、競争が激しくなってきましたね。今のところ一押しですよ〜
ヘンプもインカインチも利用していますが、コレから販売を楽しみにしています。森のプロテインは、ビーツが新しい♪

あ、あすけんの話題なのにズレてスマヌです!


とし213さん🌳🌳

コメントを再度ご投稿いただきありがとうございました!とし213さんが書いてくださったように、なんとなくではなく、数字でしっかり見る👀可視化する事は本当に大切だと思いました・・✨栄養素の何が不足していて、何を摂りすぎているか、等もしっかりわかりますしね~!!プロテインやミルクベースの栄養素に関しても、ご意見いただきありがとうございます!今後の商品開発において、とし213さんのご意見を参考にさせて頂きます!!✨
アプリの具体的な活用方法もご丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました💕

sophie
2024/07/23 05:47

『あすけん』知ってますよ~
知ってるし、短期間使ってましたけど、めんどくさくなってやめてしまいました( ̄▽ ̄)


🌳sophieさん🌳
貴重なコメントをいただきありがとうございます✨sophieさんに率直なご感想をいただけて、大変ありがたいです。毎日の記録は簡単なものではないですよね💦例えばもっと容易にデータ連携出来たり(スマートウォッチを着用するだけで自動で送られる等)もっと容易に記録が出来ると継続できそうですか??sophieさんの理想の形や仕組みがあればぜひ教えてください~!!